ディズニーリゾート家族旅行 安く行けるコツその1

皆さんこんにちは!
ファンタジースプリングスが6/6に開幕してディズニーリゾートは盛り上がっています。
4人家族の我が家では毎年ディズニーリゾートに旅行に行っていますが、上の子が高校生になったこともあり、家族みんなで旅行できることもおそらく数えきれるほどになってきました。
我が家がディズニーリゾートに旅行に行った後、会社の子たちと旅行の話題になった際、よくこんな会話をしています。

ぞうさん
ディズニーリゾートに家族で行ってきた!
一人○○円ぐらいで行けたよ〜
○○ちゃん
安っ!ウソでしょ?
ホテルどこ泊まったんですか?
ぞうさん
舞浜のシェラトンだよ!
○○ちゃん
え?どうやって取れたんですか?
私にも教えて下さい!!
といった具合に、比較的安く旅行に行っているようです。(あまり自覚はありませんが)
そこで今回は、我が家がディズニーリゾートに旅行に行く際にどういったプランを練って旅行をしているかコッソリと紹介したいと思います。
スポンサーリンク

我が家のご紹介

・年齢      40代半ば
・住まい     愛知県
・家族構成    妻、子ども二人(高校生と小学生)
・職業      会社員(非上場会社、資本金3億円以上、従業員1,000人以上)
・役職      課長(5年ぐらい課長を務めており、今は他の部署の責任者も兼務)
・クレヒス    10年以上前に一度引き落としできない事故あり。即日電話して大事故には至らず。それ以来大きな事故なし。
・主なクレカ   JCBザ・クラス、Marriott Bonvoy プレミアム、ダイナースクラブ プレミアムカード など
当ブログの人気記事である、JCBザ・クラス取得への道は以下の記事からご覧下さい。
関連記事

このページは、JCBのブラックカードと言われている「JCBザ・クラス」を目指す私が、JCBプラチナカードを使いまくって、インビテーションがどれぐらいでやってくるのか実際に検証する企画です。チャレンジした、2019・2020年は残念ながらイン[…]

プランを練る前に心がけること

早速ですが、大原則をまずご紹介したいと思います。

それは、、、

思い立ったらすぐに予約を取ること

これに限ります。
ディズニーに行きたい!と思ったら、その瞬間からすぐに予約を取る動きに入ることです。

まずは旅行代理店経由では予約しない

自分で組み立てるプランと比べて融通が利かないので、JTBなど旅行代理店経由では予約しません。これまでの経験から旅行代理店経由で取った場合に安いプランがポコーンと出てくることがありますが、だいたいパンフレットで目にするタイミングの方が遅いので、まずは自分たちでプランを練ることを優先します。

マリオット公式、ヒルトン公式、一休の順に調査

これまでの経験から、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ(シェラトン舞浜)は早めに予約を取ることができれば比較的安く宿泊できます。1年ぐらい前であれば予約は解放されているので、たとえば6月であれば来年のGWの予約を取るつもりで動いてください。
皆さんが利用されているホテルグループの順番で予約を確認すればよいと思いますが、私はマリオット公式、ヒルトン公式、一休の順に確認をしています。会員ステータスを優先しない場合、まれに一休のポイント加味をすると安い場合もあります。

必ずキャンセル可のプランで予約する

これ大事です。
全てキャンセル可のプランで予約をしましょう。

宿泊価格は常に変動する

インバウンドの影響もあるでしょうが、宿泊価格は頻繁に変動しています。
私は2週間〜1ヶ月に1度ぐらいは宿泊予約したホテルの価格に変動がないか、もっと安い部屋が空いていないか、あるいはもっとグレードの良い部屋がお値打ちになっていないか必ず確認をします。
今予約している部屋は一時的な価格だと定義して、常にもっとも良い部屋を探しています。

終わりなき旅の始まりです。

ディズニーホテルは予約開始日から狙う

せっかく東京ディズニーリゾートに行くのであれば1泊はディズニーホテルに泊まりたい気持ちになりますよね?わかります!
ディズニーホテルも価格が変動します。特に宿泊日が近くなると価格が上がるので早めに予約を取ってください。
ディズニーホテルに宿泊したい場合は、予約開始日から公式サイトにアクセスすることが大切です。たいてい4ヶ月前の同日11時から開始になりますので、このタイミングで少し前にサイトにアクセスしてスタンバイ(順番待ち)をしておきましょう。

ディズニーホテルの予約を取るコツ

予約開始日からディズニー公式サイトにアクセス

一番はこのタイミングが取れます。

昼時はキャンセルが出やすい

これは経験上の話ですが、11:30〜13:00の間がキャンセルが出やすいです。

必ず1泊で取る

これ実は重要で、2泊する場合に連泊の方が旅行の計画が立てやすいと思うかもしれませんが、融通が利かなくなるので1泊単位で予約を取るようにしてください。ディズニーホテルで連泊する場合、宿泊特典でレストランを予約したとすると、全て宿泊に紐付いています。宿泊を減らすということで、2泊目はキャンセルできますが、1泊目をキャンセルすると宿泊自体がキャンセルになってしまうので、宿泊特典のレストラン等が全てキャンセルになります。したがって1泊単位で取るようにしてください。

とにかく同行者と協力して頻繁にアクセスする

これ重要。スマホゲームする暇があったら、X見る暇があったら、まず公式サイトにアクセスし、ホテルの予約が空いていないか確認をしてください。旅行を共にする同行者(家族、パートナー)にも協力をしてもらいましょう。

私の場合はこんな感じでアクセスしています。

①ショッピングセンター出発前にサイトアクセス
②ショッピングセンター到着後すぐにサイトアクセス
③一つのお店で買い物した後にサイトアクセス
④フードコート付いたときにサイトアクセス

といった具合に、ふと思った時にアクセスするようにしてください。

これ案外取れます。

私はこのやり方で、ミラコスタのスピアアーレルーム&スイートとポルト・パラディーゾ・サイドを取りました。

なるべく早めにプランを決めてリリースする

同行者と相談してプランを決めることができたら、既に予約していたホテルのプランは早めにキャンセルしましょう。同じように予約を取りたい方がたくさんいると思います。我が家の場合は昼間に予約が取れたらその日の夜にはリリースするようにしています。

バケパは諦める

バケーションパッケージの価格が一人最低10万とか非常に高騰しているので、我が家ではバケパは諦めています。
もしお金に余裕がある方はバケパもオススメです。JCBザ・クラスからもバケパの予約が取れます。

とりあえず今回はこの辺で。

当記事をご覧いただきありがとうございます。

旅は心を穏やかにしてくれます。
そして、自分自身の新たな発見ができる機会です。
共に旅をして、知らない自分を発見しましょう。
ぞうさんワールドは皆さんそれぞれの活動を応援しています。

【スポンサーリンク】



フォローお願いします(*^_^*)